■昇華者
追放領域にある裏向きのカードは、2つの基準に基づいて分けられている。
何によって裏向きに追放されたかと、いつ裏向きに追放されたかである。
あなたが追放領域にある裏向きのカードをオーナーの墓地に置くなら、それらの分けられている束の中の1つを選び、
その後その選んだ束の中のカードを1枚無作為に選ぶ。たとえば、あるアーティファクトによって対戦相手がカード3枚の手札を裏向きに追放し、
その後のターンに、そのアーティファクトによって対戦相手が別のカードを2枚裏向きに追放したとする。
あなたが《不毛の地の絞殺者》を使って裏向きに追放されているカードを1枚そのプレイヤーの墓地に置くなら、あなたは1つ目の束か2つ目の束かいずれかを選び、
その後その束から無作為に選んだカードを1枚墓地に置く。
■収斂
収斂能力を持つ呪文がコピーされるときには、
そのコピーは唱えるためにマナが支払われていないため、
その呪文を唱えるのに支払われたマナの色の総数は0である。
元の呪文を唱えるために支払われた色の総数がコピーされるわけではない
■《異常な攻撃性》
そのあなたがコントロールするクリーチャーが(
たとえば、他の呪文や能力によって破壊されたために)不適正な対象になったなら、
《異常な攻撃性》は解決されるが、対象となった対戦相手がコントロールするクリーチャーはダメージを与えることも与えられることもない。
そのクリーチャーがその後そのターンに他の理由で死亡するなら、代わりにそれは追放される。
■《霞の徘徊者》
この誘発型能力が解決される前に対象としたクリーチャーが不適正になっていたなら、
それは打ち消され、その効果は一切発生しない。追放領域からカードを1枚「昇華」することもない。
■《下生えの勇者》
《下生えの勇者》に(たとえば、それが複数のクリーチャーにブロックされたために)
複数の発生源から同時にダメージが与えられるなら、
それの軽減効果はそれらのダメージすべてに対して1回適用される。
あなたは+1/+1カウンターを1個のみ取り除く。
《下生えの勇者》の上に+1/+1カウンターが置かれているときに軽減できないダメージが与えられたなら、
あなたは依然としてそれの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
追放領域にある裏向きのカードは、2つの基準に基づいて分けられている。
何によって裏向きに追放されたかと、いつ裏向きに追放されたかである。
あなたが追放領域にある裏向きのカードをオーナーの墓地に置くなら、それらの分けられている束の中の1つを選び、
その後その選んだ束の中のカードを1枚無作為に選ぶ。たとえば、あるアーティファクトによって対戦相手がカード3枚の手札を裏向きに追放し、
その後のターンに、そのアーティファクトによって対戦相手が別のカードを2枚裏向きに追放したとする。
あなたが《不毛の地の絞殺者》を使って裏向きに追放されているカードを1枚そのプレイヤーの墓地に置くなら、あなたは1つ目の束か2つ目の束かいずれかを選び、
その後その束から無作為に選んだカードを1枚墓地に置く。
■収斂
収斂能力を持つ呪文がコピーされるときには、
そのコピーは唱えるためにマナが支払われていないため、
その呪文を唱えるのに支払われたマナの色の総数は0である。
元の呪文を唱えるために支払われた色の総数がコピーされるわけではない
■《異常な攻撃性》
そのあなたがコントロールするクリーチャーが(
たとえば、他の呪文や能力によって破壊されたために)不適正な対象になったなら、
《異常な攻撃性》は解決されるが、対象となった対戦相手がコントロールするクリーチャーはダメージを与えることも与えられることもない。
そのクリーチャーがその後そのターンに他の理由で死亡するなら、代わりにそれは追放される。
■《霞の徘徊者》
この誘発型能力が解決される前に対象としたクリーチャーが不適正になっていたなら、
それは打ち消され、その効果は一切発生しない。追放領域からカードを1枚「昇華」することもない。
■《下生えの勇者》
《下生えの勇者》に(たとえば、それが複数のクリーチャーにブロックされたために)
複数の発生源から同時にダメージが与えられるなら、
それの軽減効果はそれらのダメージすべてに対して1回適用される。
あなたは+1/+1カウンターを1個のみ取り除く。
《下生えの勇者》の上に+1/+1カウンターが置かれているときに軽減できないダメージが与えられたなら、
あなたは依然としてそれの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
コメント